2010年03月30日

昨夜の雪と霜で

今年は路地野菜にとって波乱スタートです。

こんだけ雨や雪、そして霜にあうと野菜がどうなるのやら???


もしかしたら、収穫量が落ちて野菜の相場が上がるかもしれない。


ま〜どん底の今の相場が上がらなきゃ、農家も共倒れになるが…


昨夜の雪と霜でじゃがいもの芽がどうなってるか

心配です。


まだ芽は出てきてないです。


マルチングをしてあるから、多少はいいだろうが、どうなることやら?  


Posted by JA南駿金岡青年部 at 08:32Comments(0)じゃがいも掘り

2010年03月22日

大雨強風から、なんとか無事に

かろうじて修復したマルチは大丈夫でした。


ただかなりの水たまりができていました。


水はけが悪い…

マルチングのやる向きが悪いかな?


作業効率からするとこの向きにマルチングしたいが、畑の形がつぼまってるので。


また高低差があり上からの雨水が集中的に流れ込みます。


もしかしたら、ここのつぼまってる箇所は収量が悪いかな?  


Posted by JA南駿金岡青年部 at 08:44Comments(0)じゃがいも掘り

2010年03月21日

修復作業完了したが

昨日午後に崩れ流れたうねを部員と二人でぼちぼち直しました。





うねの両側を深く作ってマルチングのビニールが土に深く埋まるようにします。

雨で土が締まっていて結構大変。


これを手抜きするとまたマルチが飛んでしまう。




少し曲がったが完了です  続きを読む


Posted by JA南駿金岡青年部 at 07:23Comments(2)じゃがいも掘り

2010年03月20日

修復作業する

今日は午後からこれを直します。明日からの雨でまたこうならないことを願うが  


Posted by JA南駿金岡青年部 at 07:39Comments(0)じゃがいも掘り

2010年03月16日

昨夜の雨と強風で…





せっかく作付けしたじゃがいも畑のマルチングがひとうね剥がれ崩れ、最悪な状態に。  続きを読む


Posted by JA南駿金岡青年部 at 14:55Comments(2)じゃがいも掘り

2010年03月16日

じゃがいも掘募集要項郵送します!

各幼稚園へ郵送します

どうか、参加してくれることを願います。  


Posted by JA南駿金岡青年部 at 09:47Comments(0)じゃがいも掘り

2010年03月15日

じゃがいも掘り体験の準備

来年度のじゃがいも掘りの体験講座の準備をしました。

これから、地元沼津幼稚園に募集要項を送ります。

種芋80キロ分を植え付けたので、園児に是非ともじゃがいも掘りをしてもらえるように、お願いします。  


Posted by JA南駿金岡青年部 at 17:57Comments(0)じゃがいも掘り